【千葉】外構・エクステリアの専門店

施工事例
展示場
当社の
保証
受賞歴
リフォーム
ローン
公式LINE

外構業者を選ぶポイント

コラム

家を建てていざ外構…
そんな時にどの外構業者にしようかお悩みの方も多いと思います。
プラン内容や価格ももちろん決め手となるポイントですが
他にもチャックしておくべきポイントをお伝えします。
外構業者選びの参考にしてください。

1.実績と評判をチェック
まずはその業者にどのような施工実績があるのか見てみましょう。
公式サイトやSNSで過去の施工例を確認し、
自分のイメージに近い施工があるかチェックしましょう。
口コミ・評判・SNS等を確認し、評判の良い業者を選ぶのも大切です。

2.施工エリアと対応力
地域密着の業者は、アフターサービスが手厚い場合が多いです。
何か不具合が起きた際、すぐに対応してくれることもあります。
また見積もりや質問へのレスポンスが早い業者は
施工中のトラブル対応も期待できますので安心できます。

3. 料金の透明性
材料費・人件費・諸経費などが詳細に書かれているか
見積もりの内訳が明確に記載されているか確認しましょう。
また、工事後に追加料金が発生しないか、事前に確認しておきましょう。
見積りに関しても2〜3社から見積もりを取り、
価格と内容を比較することはとても大切です。

4. デザイン力と提案力
写真や図面を使って希望を具体的に伝え、
的確にイメージをくみ取って提案してくれる業者を選びましょう。
完成イメージをCGや図面で確認できると、完成のイメージもつきやすいですね。
イメージと仕上がりのギャップを少なくすることが出来ます。

5. 保証とアフターサービス
施工後の不具合(ヒビ割れ・排水不良など)への保証があるか。
メンテナンスや修理の相談がしやすい業者を選ぶことで
外構の事を気軽に相談でき、長く付き合うことが出来ます。
リフォームや追加工事の際もスムーズにいくことが多いです。

いかがでしたか?
見積りを取り、価格ばかりに気を取られがちですが
その内容やその後の保障なども視野に入れて
業者を選ぶのが良いでしょう。

最新情報

PAGE TOP